電車広告
沿線ユーザーへの訴求に適した各種メニューと料金を掲載しています
電車広告
中吊ポスター
中づりポスターは、電車内の天井部分から吊り 下げられたポスター型の媒体です。 電車広告の なかでも中央の好位置にあり、利用者の目に留 まりやすく注目率の高い広告です。

電鉄 | 路線・車両 | 数量 | 期間 | 規格 | 掲出料(円・税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 | 両面吊/48枚 | 7日間 | B3横 | 34,000 | 掲出開始日:月・金曜日 B3ワイドはシングルの倍額 1車両1枚掲出 |
1枚吊/24枚 | 22,000 | |||||
大雄山線 | 両面吊/30枚 | 18,000 | ||||
1枚吊/15枚 | 10,800 | |||||
伊豆急行 | 8000系車両 | 39枚 | 1期1週 | 30,000 | 掲出開始日:随時 (掲出期間の前後に掲出・撤去作業として5営業日要します) B3ワイドはシングルの倍額 1車両1枚掲出 |
|
4期1ヶ月 | 100,000 | |||||
52期1ヶ年 | 1,000,000 | |||||
JR | 御殿場線・身延線 | 100枚(搬入枚数) | 7日間 | B3横 | 1期/40,000 | 掲出開始日:水曜日(掲出・撤去作業にかかる期間はお問い合わせください) B3ワイドはシングルの倍額 1車両1枚掲出 |
東海道本線(静岡地区) | 200枚(搬入枚数) | 1週間/200,000 |
額面ポスター
額面ポスターとは、主に電車の入口ドアの横に 設置されているアクリル板付きフレーム、また は客席の窓上部に設置されたレールに掲出する 広告になります。

電鉄 | 路線・車両 | 数量 | 期間 | 規格・掲出位置 | 掲出料(円・税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 | 24枚 | 7日間 | B3横・窓上 | 12,000 | 掲出開始日:月・金曜日 B3ワイドはシングルの倍額 1車両1枚掲出 |
14日間 | 19,800 | |||||
大雄山線 | 15枚 | 7日間 | 6,000 | |||
14日間 | 10,200 | |||||
伊豆急行 | 8000系車両 | 39枚 | 1期1週 | B3横・ドア横 | 30,000 | 掲出開始日:随時 (掲出期間の前後に掲出・撤去作業として5営業日要します) B3ワイドはシングルの倍額 1車両1枚掲出 |
4期1ヶ月 | 100,000 | |||||
52期1ヶ年 | 1,000,000 | |||||
JR | 御殿場線・身延線 | 100枚(搬入枚数) | 1ヶ月 | 60,000 | 掲出開始日:水曜日(掲出・撤去作業にかかる期間はお問い合わせください) B3ワイドはシングルの倍額 1車両1枚掲出 |
|
東海道本線(静岡地区) | 200枚(搬入枚数) | 350,000 |
ステッカー《額面・窓》
視認性が高く印象に残りやすい媒体です。 注視度の高い媒体であり、小さいスペースに貼り付け られ、鉄道を利用されるお客様の印象に残りやすい広告 として活用されています。

電鉄 | 路線・車両 | 種類 | 掲出場所 | 数量 | 規格 | 期間 | 掲出料(円・税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 | 両面ドア ステッカー |
ドア窓上 | 16箇所 | 19cm×19cm ※内、下部4.8 cmは業務用スペース |
1ヶ月 | 15,000 | 年更新契約 片側片ドア 8枚×2編成分 |
ドア上横長額面ポスター | ドア額面 | 8箇所 | 18.5cm× 123.5cm |
15,000 | 年更新契約 1編成8箇所 |
|||
ツインステッカー | ドア上部 | 16箇所 | 9cm×35cm× 2枚1セット |
25,000 | 年更新契約 1編成8箇所 |
|||
伊豆急行 | 8000系車両 | 窓ステッカー | 窓 | 39枚 | 16.5cm× 20.0cm |
20,000 | 両面印刷表糊 |
ポスタージャック
ポスタージャックとは1編成を広告主が独占して利用できることであり圧倒的な訴求力も持っている媒体です。

電鉄 | 路線・車両 | 種類 | 数量 | 規格 | 期間 | 掲出料(円・税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 | 中吊・窓上額面 | 128枚~132枚 | B3 | 14日間 | 120,000 | 1編成3車両 |
伊豆急行 | 8000系車両 | 中吊・ドア横額面 | 78枚 | B3 | 14日間 | 150,000 | |
28日間 | 225,000 | ||||||
中吊・ドア横窓上 | 78枚 180枚 |
B3 インターサイズ |
14日間 | 250,000 | |||
28日間 | 375,000 |
駅貼ポスター
駅貼りポスターとは、駅構内の既存ボードに掲出されるポスター広告です。駅は多くの人が利用するため、ターゲットに効果的にアプローチできます。

電鉄 | 路線・車両 | 数量 | 期間 | 規格 | 掲出料(円・税別) | 規格 | 掲出料(円・税別) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伊豆箱根鉄道 (駿豆線) |
駿豆線 | 13枚 全駅セット | 7日 | B2縦 | 24,000 | B1縦 | 48,000 | 掲出開始日:平日随時 B3横サイズはB2の半額 B0横サイズはB1の2倍 (B0サイズ不可の駅があります) |
三島駅 | 1枚 | 2,400 | 4,800 | |||||
三島広小路駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
三島田町駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
三島二日町駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
大場駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
伊豆仁田駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
原木駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
韮山駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
伊豆長岡駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
田京駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
大仁駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
牧之郷駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
修善寺駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
伊豆箱根鉄道 (大雄山線) |
大雄山線 | 12枚 全駅セット | 7日 | B2縦 | 21,000 | B1縦 | 42,000 | 掲出開始日:平日随時 B3横サイズはB2の半額 B0横サイズはB1の2倍 (B0サイズ不可の駅があります) |
小田原駅 | 1枚 | 2,400 | 4,800 | |||||
緑町駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
井細田駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
五百羅漢駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
穴部駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
飯田岡駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
相模沼田駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
岩原駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
塚原駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
和田河原駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
富士フィルム前駅 | 1枚 | 1,600 | 3,200 | |||||
大雄山駅 | 1枚 | 2,000 | 4,000 | |||||
伊豆急行 | 10駅セット | 10枚 | 7日 | B2縦 | 19,500 | B1縦 | 39,000 | 掲出開始日:平日随時 ※取付・撤去作業に5営業日要します B0横ポスターはB1の2倍 (B0サイズ不可の駅があります) |
1ヶ月 | 69,091 | 138,182 | ||||||
南伊東駅 | 1枚 | 7日 | 1,500 | 3,000 | ||||
川奈駅 | ||||||||
富戸駅 | 掲出不可 | — | — | — | — | — | ||
城ケ崎海岸駅 | 1枚 | 7日 | B2縦 | 1,500 | B1縦 | 3,000 | ||
伊豆高原駅 | 3,000 | 6,000 | ||||||
伊豆熱川駅 | 2,000 | 4,000 | ||||||
片瀬白田駅 | 1,500 | 3,000 | ||||||
伊豆稲取駅 | 2,000 | 4,000 | ||||||
今井浜海岸駅 | 掲出不可 | — | — | — | — | — | ||
河津駅 | 1枚 | 7日 | B2縦 | 2,000 | B1縦 | 4,000 | ||
蓮台寺駅 | 1,500 | 3,000 | ||||||
伊豆急下田駅 | 3,000 | 6,000 | ||||||
JR東海道本線(静岡県) | 静岡駅セット貼り | 4枚セット (パルシェ前) |
7日 | B1縦 | 72,000 | — | — | 掲出開始日:月曜日 B0横サイズはB1の2倍 (B0サイズ不可の駅があります) |
静岡駅 | 1枚 | 20,000 | ||||||
浜松駅 | 20,000 | |||||||
三島駅 | 19,000 | |||||||
沼津駅 | 19,000 | |||||||
富士駅 | 12,000 | |||||||
清水駅 | 12,000 | |||||||
草薙駅 | 12,000 | |||||||
焼津駅 | 12,000 | |||||||
藤枝駅 | 12,000 | |||||||
島田駅 | 12,000 | |||||||
掛川駅 | 12,000 | |||||||
磐田駅 | 12,000 | |||||||
片浜駅 | 10,000 | |||||||
東田子の浦駅 | 10,000 | |||||||
吉原駅 | 10,000 | |||||||
東静岡駅 | 10,000 | |||||||
西焼津駅 | 10,000 | |||||||
金谷駅 | 10,000 | |||||||
愛野駅 | 10,000 | |||||||
袋井駅 | 10,000 | |||||||
豊田町駅 | 10,000 | |||||||
天竜川駅 | 10,000 | |||||||
高塚駅 | 10,000 | |||||||
舞阪駅 | 10,000 | |||||||
新居町駅 | 10,000 | |||||||
JR東海道本線・伊東線 | 熱海駅 | 1枚 | 7日 | B1縦 | 18,000 | B2縦 | 9,000 | 掲出開始日はお問い合わせください B0横サイズはB1の2倍 (B0サイズ不可の駅があります) |
JR伊東線 | 伊豆多賀駅 | 3,200 | 1,600 | |||||
宇佐美駅 | 4,600 | 2,300 | ||||||
伊東駅 | 9,400 | 4,700 | ||||||
JR御殿場線 | 裾野駅 | 10,000 | — | — | 掲出開始日:月曜日 | |||
御殿場駅 | 10,000 | |||||||
JR身延線 | 富士宮駅 | 10,000 |
※伊豆急行の富戸駅、伊豆大川駅、伊豆北川駅、伊豆稲取駅、稲梓駅は掲出できません。
車内広告・駅広告の企画から
施工まで一貫対応
電車内の中吊りポスターや窓部分のステッカー広告、駅貼ポスターなど、「電車広告」は多くの利用者にアピールできる広告媒体です。
沼広は主要電鉄の指定代理店として、静岡県東部エリアを中心にJR東海、伊豆急行、伊豆箱根鉄道など県内を走る鉄道各社の車内広告・駅広告を制作。企画デザインから印刷、施工まで、一貫して対応します。
沼広は主要電鉄の指定代理店として、静岡県東部エリアを中心にJR東海、伊豆急行、伊豆箱根鉄道など県内を走る鉄道各社の車内広告・駅広告を制作。企画デザインから印刷、施工まで、一貫して対応します。

広告に関して、こんなご要望・お悩みはありませんか?
- 地元で広く・多くの人の認知度を高めたい
- 紙メディアだと何度も出稿しなければならず、コストがかかる
- テレビCMや新聞広告だと、費用が高すぎる
- 定着を図れる広告媒体を探している

このようなニーズには、「電車広告」がオススメです!
電車広告のメリット
鉄道各社が公表する乗降客数のデータによると、静岡県では1日約50万人の人が鉄道を利用しています。電車広告は、県内の広いエリアで多くの人にアピールできることが特徴です。 また、静岡県東部には伊豆急行や伊豆箱根鉄道(駿豆線)、JR東海(東海道本線、御殿場線、伊東線、身延線)など路線が多く、幅広いターゲットへの訴求も期待できます。
メリット
1
多くのターゲットに訴求できる
メリット
2
乗車中という状況から、広告を見てもらえる確率が高い
メリット
3
エリア内ならランダムに広くアピールできる
メリット
4
公共交通機関に掲出されるため信頼性が高い
沼広の電車広告の特徴
静岡県内主要電鉄の指定代理店
- 静岡県東部を走る伊豆急行、伊豆箱根鉄道の指定代理店
- 静岡県中西部を走るJR東海、静岡鉄道、遠州鉄道にも対応可能
受注から施工まで一括管理
- 企画デザインから印刷、施工まで当社が窓口となって対応
- 沼津駅や三島駅などの駅看板も自社で施工
静岡県ポスターセット
静岡県内の公共交通機関の利用者をターゲットに、幅広い広告展開ができるサービスです。電車やバスの車内、駅構内などに約1,200枚の広告を掲出。異なる場所に掲出することで、反復訴求効果も見込めます。
主な掲出媒体
電車内・駅構内
電車内 | 駅構内 | |
---|---|---|
JR東海道本線・御殿場線・身延線 | 御殿場線(沼津駅~国府津駅間) 身延線(富士駅~甲府駅間) |
浜松駅・静岡駅 |
静岡鉄道 | 新静岡駅~新清水駅間 | 新静岡駅・新清水駅・草薙駅・狐ヶ崎駅など |
遠州鉄道 | 新浜松駅~西鹿島駅間 | 新浜松駅・浜北駅・遠州病院駅・西鹿島駅など |
伊豆箱根鉄道駿豆線 | 三島駅~修善寺駅間 | 三島駅~修善寺駅間 |
伊豆急行 | 伊東駅~伊豆急下田駅間 | 伊豆急下田駅・河津駅・伊豆熱川駅・伊豆稲取駅など |
バス車内
静鉄ジャストライン | 静岡市内 |
---|---|
遠鉄バス | 浜松市中心 |
東海バス | 沼津・三島・修善寺・熱海・伊東 |
掲出枚数
約1,200枚(納品枚数は1,500枚)
掲出料金(通常価格の約35%OFF)
7日間 560,000円(税込 616,000円)
14日間 920,000円(税込 1,012,000円)
※ポスター制作費別途 詳しくは当社までお問い合わせください。
14日間 920,000円(税込 1,012,000円)
※ポスター制作費別途 詳しくは当社までお問い合わせください。
伊豆箱根鉄道 駿豆線(三島駅~修善寺駅)広告メディア
概要
伊豆箱根鉄道 駿豆線は、三島駅から修善寺駅まで伊豆半島の北部地域で地元の生活路線としても観光路線としても活躍しています。
三島駅周辺には大学もあり、路線周辺には高校も多いことから通学者向けのPRにも適しています。
静岡県内の私鉄の中でも乗降人数は多い方で、優秀なメディアとして企業から採用されています。
メリット
POINT1
地元住民への強力訴求
通勤・通学利用者が多く、地元商品への関心を高めます。
通勤・通学利用者が多く、地元商品への関心を高めます。
POINT2
観光客層への効果的PR
観光地アクセス路線で観光客に商品を訴求できます。
観光地アクセス路線で観光客に商品を訴求できます。
POINT3
繰り返される広告接触
定期利用者が多く、繰り返し広告を目にする機会が増加。
定期利用者が多く、繰り返し広告を目にする機会が増加。
POINT4
長時間の視認性確保
車内での移動時間中、広告が自然に視界に入ります。
車内での移動時間中、広告が自然に視界に入ります。
伊豆急行(伊東駅~伊豆急下田駅)広告メディア
概要
静岡県の熱海駅から伊豆急下田駅まで伊豆を縦断する観光スポットの多い「伊豆急行」の広告メディアをご紹介します。
メリット
POINT1
観光客への高い訴求力
観光客が多く乗車し、商品やサービスの認知度を高めます。
観光客が多く乗車し、商品やサービスの認知度を高めます。
POINT2
長時間の視認性確保
移動中の乗客が長時間広告を目にし、記憶に残りやすいです。
移動中の乗客が長時間広告を目にし、記憶に残りやすいです。
POINT3
地域密着型プロモーション
伊豆観光に関連する商品やサービスを効果的に訴求できます。
伊豆観光に関連する商品やサービスを効果的に訴求できます。
POINT4
繰り返しの接触機会
定期的な運行により、繰り返し広告を見てもらえます。
定期的な運行により、繰り返し広告を見てもらえます。
JR東海道本線(静岡地区)・御殿場線・身延線 広告メディア
概要
静岡県を横断する県内で最も乗車人数の多い「JR東海道本線」、
沼津駅(静岡県)から国府津駅(神奈川県)まで運行する「JR御殿場線」、
富士駅(静岡県)から甲府駅(山梨県)まで運行する「JR身延線」の広告メディアをご紹介します。
メリット
POINT1
広範囲なターゲット層にリーチ
県内外の通勤客や観光客に向け、効果的に訴求できる広告展開が可能です。
県内外の通勤客や観光客に向け、効果的に訴求できる広告展開が可能です。
POINT2
高い視認性と露出機会
長時間の移動時間や頻繁な利用で、広告の視認性が高く、露出機会が豊富です。
長時間の移動時間や頻繁な利用で、広告の視認性が高く、露出機会が豊富です。
POINT3
地域特化型の効果的アプローチ
地元住民や観光客など、ターゲットを絞った広告展開が可能で効果的です。
地元住民や観光客など、ターゲットを絞った広告展開が可能で効果的です。
POINT4
複数路線での相乗効果
3路線を活用することで、広範囲なエリアで認知拡大と相乗効果が期待できます。
3路線を活用することで、広範囲なエリアで認知拡大と相乗効果が期待できます。
ポスター広告提出までの流れ(例)
01申込
02意匠審査
2営業日程度
03ポスター納品・各営業所
への配送
掲出開始日の1~2週間前
04ポスター掲出作業開始
1営業日~5営業日
05ポスター掲出
.
06ポスター撤去作業開始
1営業日~5営業日
07ポスター撤去作業完了
※上記期間は目安です。電鉄会社の都合により日程調整をお願いすることがあります。